漫画家小林よしのり氏が
「身を修め、現場で戦う覚悟をつくる口論の場」
として
2010年に立ち上げ
今回81回目
「身を修め、現場で戦う覚悟をつくる口論の場」
として
2010年に立ち上げ
今回81回目
昨日、東京で開催された
事前申し込み
定員100名?のところ
運よく当選しての参加
沢山の
世の中を動かすきっかけを
常に作り続けて来た
作画という
超アナログな仕事を何本も抱え
その合間
沢山の書籍を読み
自分たち読み手に
解りやすく提示してくれる
自分にとって
心の礎
今回の第81回ゴー宣道場
小林よしのり
高森明勅 笹幸恵 泉水木蘭 倉持麟太郎
上記師範に加え
世の中を動かすきっかけを
常に作り続けて来た
作画という
超アナログな仕事を何本も抱え
その合間
沢山の書籍を読み
自分たち読み手に
解りやすく提示してくれる
自分にとって
心の礎
今回の第81回ゴー宣道場
小林よしのり
高森明勅 笹幸恵 泉水木蘭 倉持麟太郎
上記師範に加え
今回は京都大学大学院教授
藤井聡先生
前 内閣官房参与
20年ほど前の海外留学された際に
小林よしのり著書「戦争論」
も持参したと聞き
蔵書50冊超の私にとって
その逸話に深く感銘
今回のテーマ
「日本経済は復活出来るのか?」
を
来場された方々
誰にでもわかりやすく
理由と状況と今後の対策
一人ひとりがどう動くべきかを
詳細に提示説明
ちいさな花屋個人商店を
営む私にとって
とても大きく太い柱ができた
なぜ
内閣官房参与を
自ら辞任されたのか
消費税増税はなぜいけないのか
外側からでは
決して理解できなかった
中身のからくり詳細を
丁寧に説明していただいた
それらの話を
顔の表情を具に見ながら
聞く事ができ
あらゆる疑問が解決し
自分の中に沁み込んだ
藤井先生を講師に
迎えて頂いた事に感謝
迎えて頂いた事に感謝
小林よしのりという人が
いなければ
立ち上がらなかったであろう
立憲民主党
期待していたのに
長の肝が据わっていなく
氏の思うように
事が進まず今後も望めないと思う
だからまた
ゴー宣道場を重ね
少しずつ前進していく
改元の令和
本来の自民党だけでは
絶対に成しえなかった
ゴー宣道場から
小林よしのりが声を上げ
師範の高森明勅が動いて
各所に働きかけ
事が進んだ
もう一度
小林よしのり
高森明勅 笹幸恵 泉水木蘭 倉持麟太郎
小林よしのり
高森明勅 笹幸恵 泉水木蘭 倉持麟太郎
上記師範が
持てる力をフル出力して
出来あがる
理想の世の中にするための
きっかけづくり
その真剣な討論の
現場に今回参加できて
とても幸せに感じ
こうしてブログに書き込む
一人でも多くの人に
気づいてもらえたらいいなと
「日本経済は復活出来るのか?」
って
経済はお金を動かす事に尽きる
と思い
まずは
講師の皆さんへと
郡山名物
柏屋の薄皮まんじゅうを
手土産に持参
テレビ東京
カンブリア宮殿で先週
放映されたばかり
旬の物を大切な場に
持って行けたと
自己満足
自己満足の積み重ねが
ちいさなきっかけで
世の中が変わると思う
今回この様に
とても有意義な場に
参加でき
夢のような
幸せな日曜日でした
とても有意義な場に
参加でき
夢のような
幸せな日曜日でした
事前準備を進めてくれた
よしりん企画の時浦さんはじめ
スタッフのみなさん
参加当選として選んで頂いた
秘書の岸端さん
会場設営して頂いた
設営隊の皆さん
全てに感謝し
今回学んだ事を今後
実践していこうと思います
えっ 妻ですか?
自分の代わりに
一人でも多くの方に
参加して欲しいから
会場入りせず
他所で過ごすとのことで
お台場から浅草までの
遊覧船往復を
満喫していたみたいです
レインボーブリッジを
車で通過して
車で通過して
歩いている人がいるのをみて驚き
遊覧船で下をくぐり
海風にあたって
気持よく
リフレッシュできたと
申しておりました
浅草の演芸場かと錯覚するような
藤井先生のお話で
沢山の笑いを誘い
盛り上がった今回のゴー宣道場
参加できたことの幸せを感じ
こんな事を考える人が
たくさん増えると良いな
と
改めて思う
至福~♪
コメント
コメントを投稿