先日
胡蝶蘭の配達で
ちょっとドライブ
猪苗代湖入り口わきの
廃校になった小学校跡地を利用した
展示場のオープン
以前TVで
廃校になった学校で
水産物や魚の養殖など
あれこれ夢を
紡いでいるのを
みていて
いろんな活用の仕方が
あるんだなと
自分だったらと
考えを照らし合わせ
夢を膨らませてみたりもしてた
勉強ばかりじゃなく
ゆっくり野球だけに特化して
研究を重ねる場所
だったり
学校を貸し切り
そこで個のアイデアを形にして
そのあと開放し
皆が集まって
肉付けをして磨き上げる
モノづくりだけじゃなく
広い場所だからこそ
考えが及ぶアイデアづくりで
大きなものを
作り上げていく場所
今までの小中高校は
ひとづくり
これからは
人が少なくなって
廃校になった場所から
産業アイデアづくり
今の世の中
自分のアイデアを
共鳴する人々が膨らませて
大きく素晴らしいものを
作り上げ
その自分たちの生産物を
世に放出する
その意識が
薄くなっているように
思う
どうしても利益追求
や
会社経営優先など
創造した
アイデアは自分だけの物
利益は自分達だけの物
それでは
ふくらみが途中で終わってしまう
アイデア発案者は
現場から離れ
また違ったアイデアを
放出し続ける
みんなを喜ばせる
そうなれば
かれることなく
湧き出てくると思う
人に喜んで貰う
これが
創造の原動力
周りの為に
自分は何ができるのか
そのために今の自分をとことん磨く
日々精進
廃校に入られた会社に
お祝い花を配達して
いろんな夢が膨らんだ
夢を創り出すでっかい工場
廃校って利用価値
盛りだくさん
だと
改めて思った
人が集まるのに
駐車場の心配いらないくらい
校庭広いし
(*´ω`*)
またいろんな夢が広がった
('◇')ゞ
自分に出来ない事は
人に放出
丸投げじゃ出来ないからね
そこんとこよろしく
<(_ _)>
追伸
そんな事を考えていると
つくづく
西野亮廣(にしのあきひろ)
って
100年スパンで
ものごと創り出していて
地道な努力を
ストイックに日々重ねている
すごい人物だと思う
やばすぎる
( ゚Д゚)
西野亮廣ブログ
西野亮廣オンラインサロン
最後までお読み頂き
ありがとうございました
拙いブログですが
読み終わりましたら
下のバナーをポチっと
ひと押し頂ければ
ブログ主がとっても喜びます
<(_ _)>
↓↓↓↓↓
コメント
コメントを投稿